ヴェルディ 歌劇『アイーダ』(兵庫県)

2018/10/24

歌劇

2018 年 10 月 24 日

17 時 45 分

18 時 30 分

2018 年 4 月 15 日

兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール

663 - 8204

兵庫県 西宮市高松町2-22

全4幕/イタリア語上演・日本語字幕付き/新制作

ローマ歌劇場との提携公演

【スタッフ】

指揮:アンドレア・バッティストーニ

演出:ジュリオ・チャバッティ

原演出:マウリツィオ・ディ・マッティア

装置デザイン:アンドレア・ミーリオ

衣裳デザイン:アンナ・ビアジョッティ

照明デザイン:パトリツィオ・マッジ

合唱指揮:佐藤宏

演出助手:菊池裕美子

舞台監督:菅原多敢弘

【キャスト】

アイーダ:モニカ・ザネッティン

ラダメス:福井敬

アムネリス:清水華澄

アモナズロ:堀内康雄

ランフィス:妻屋秀和

国王:ジョン ハオ

巫女:針生美智子

伝令:城宏憲

合唱:二期会合唱団 ひょうごプロデュースオペラ合唱団

管弦楽:東京フィルハーモーニー交響楽団

この演奏会の感想を募集!

感想やメッセージは福井さんに転送し、本サイトに掲載させていただきます。

ただし、個々の感想に関する返信は福井さんに求めておりませんのでご了承ください。

こちらの問い合わせフォームからご投稿ください。 感想を投稿

この公演に関するレポート・感想

「アイーダ」評 オペ歴50年の男性より

2018/11/06

バッティストーニ指揮 ヴェルディ:歌劇「アイーダ」西宮芸文 2018-10-24 夜

熱血漢バッティストーニの指揮による引き締まったテンポが大きな魅力であり、特徴であった。 しかし、ピットの東フィルはいつもの美音ではなく、荒れ気味の響きであったのが惜しまれる。 それと日本人歌手の健闘である。装置や衣装は簡素ながらも、観客の夢を壊さぬものであった。

歌手ではアムネリス:清水華澄が終始声が安定し、演技も熟達していた。第4幕での一人で苦悩を演じる場面は圧巻であった。第2幕でアイーダとの確執が火花を飛ぶようにならなかったのはアイーダ:ザネッティンの力不足もある。彼女は声は綺麗だし、ルックスも良いが、声が細めではじめはドラマ性が不足と感じた。とは言え、徐々に燃えて?第3幕、第4幕では見事に歌った。 ラダメス:福井敬は第1幕冒頭から大声量で歌い出しファンを喜ばせた。かつての固く力んだ声ではなく、柔らかさもありイタオペのテナーらしい声であった。「清きアイーダ」は力が入って、やや傷もあった?以降は大ベテランならではの余裕、貫録があったのはサスガ!と感じ入った。

バッティストーニ指揮の常に引き締まった速いテンポは壮大、華麗さを備えつつ説得力があって心地よく音楽とドラマの進行に身をゆだねることが出来た。その総合的な快感!は忘れがたい。 その早いテンポで不満の箇所も幾つかはあった。例えば、天国に向かう第4幕後半は丁寧にやってこそ美しさが際立つというのに。しかし「凱旋の場」では装置は簡素だが、高揚する合唱と華やかなバレーが大きな装置となっていたが、そこでのドラマが盛り上がったのも此のテンポがあったればこそである。緻密で雄弁な合唱は優れもの。東京シティ・バレーのダンサー達も練達揃いで見事。

今回4階の中央、C席7000円で観たが、視覚的にも音響的にも申し分なし。