10月24日は、福井さんのアイーダ、兵庫芸術文化センター本番でした。 札幌、神奈川に続いて3回目。ますます進化されていました。 福井さんは兵庫で終わり。 次の大分はもう一つの組のご出演です。兵庫見られたかたは幸せ!!!
さて、チャリティーコンサートのお知らせです。
先日ご紹介した「ハマ音合唱団」のポリシーが「愛と平和」という壮大なテーマを掲げておられてビックリした!というお話をしましたが、まさに「愛と平和」がテーマのチャリティーコンサートをやるので、是非ご紹介を。
ということで。
その前に、なぜチャリティーコンサートなのか?
ハマ音合唱団さんは、兄弟合唱団の一ノ蔵男声合唱団と、女声合唱団 黎明、 混声合唱団 道。 横浜市内のこの4つの合唱団で2011年12月「横浜歌の絆の会」を発足させました。以来、毎月311円の募金を集めて仮設住宅への支援につなげる「311募金」を募り、東松島市矢本運動公園仮設住宅ほか被災地への支援を続けてこられました。また、支援金は特に音楽に関係すること(学校の吹奏楽部の楽器など)に使って頂きたいと言うことで、団員の代表がわざわざ現地に赴いて支援金を手渡しされてきたそうです!
チャリティーコンサートは、その支援活動の一環としてのものです。
第5回 神奈川・ヨーロッパ友好音楽会
~チャリティーコンサートのご案内~
2018年11月21日(水) 開場18:30 開演19:00
聖光学院中学校高等学校 ラムネホール
チケット 4,000円
チケットのお問合せは → https://www.hamaon.org/お問い合わせ/
【出 演】
指揮 フィリップ・ベルノルド
(ジャン=ピエール=ランパル国際フルート・コンクール覇者)
Vn. 吉村妃鞠(よしむら ひまり)
(出場した20以上のコンクールですべて1位に輝いている6才の奏者)
Fl. カール・ハインツ・シュッツ
(ウィーンフィル・ソロ奏者)
管弦楽 友好音楽祭オーケストラ
(東京大学・慶応義塾大学・早稲田大学の現役・OB団員からなるオーケストラ)
【曲 目】 ・F.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64より第1楽章
・A.L.ハチャトゥリアン/フルート協奏曲ニ短調
(フルートの名手ジャン=ピエール=ランパルによるヴァイオリン協奏曲からの編曲版)
・A.ドヴォジャーク/交響曲9番 ホ短調 作品95「新世界より」