2014年 福井敬スペシャルリサイタル

2014/11/01

コンサート

2014 年 11 月 1 日

13 時 0 分

13 時 30 分

浜離宮朝日ホール

104 - 0045

東京都 中央区築地5−3−2

■ S席  

福井敬会員価格 4500円 (定価 5000円)    

S席ペア券8000円 (福井敬.netのみ取扱い)  

■ 団体割引 3000円

(5名様以上の申込み、席は選べません福井敬.netのみ取り扱い)  

■ 福井敬.net オフ会 (CD発売祝賀パーティー)  

ビュッフェ形式  6000円 (福井敬.netのみ取扱い)

お申し込み  左のチケット受けつけより。 お名前、送り先住所、席種、枚数、簡単な席の希望を書いて、送信してください。  

福井敬.netは、今年も恒例の福井敬スペシャルリサイタルを開催致します。

11月中旬に、福井敬の日本歌曲集「悲しくなったときは/福井敬、日本を歌う。」の第2集をリリース。

スペシャルリサイタルでは、その中の代表曲を歌い、会場にてCDの特別先行発売を行います。

また、福井が一番得意するイタリアの歌も満載。 特に今年のプッチーニ特集では、福井の歌とピアノだけで、オペラの名シーンを再現! お楽しみに!!

第1部

『福井敬、日本を歌う、再び。』

山田耕筰/この道

中田喜直/ちいさい秋みつけた

團伊玖磨/舟歌(片戀)

加藤學/くじらのこもりうた

第2部

『福井、イタリアを歌う。』

ブッツィ・ペッチャ/ロリータ

マスカーニ/アヴェ・マリアレオンカヴァッロ/マッティナータ(朝の歌)

第3部

『福井、プッチーニを歌う。』

オペラ「マノン・レスコー」より "見たこともない美人"

オペラ「西部の娘」より "やがて来る自由の日"

オペラ「トゥーランドット」より "泣くな、リューよ"

この演奏会の感想を募集!

感想やメッセージは福井さんに転送し、本サイトに掲載させていただきます。

ただし、個々の感想に関する返信は福井さんに求めておりませんのでご了承ください。

こちらの問い合わせフォームからご投稿ください。 感想を投稿

この公演に関するレポート・感想

2014スペシャルリサイタル 皆様のお声(アンケート集計)①

2014/11/30

◆印象に残った歌ベスト3

1.アヴェ・マリア

2.泣くな、リューよ(トゥーランドット)

3.マッティナータ(朝の歌)

  種山ヶ原


2014スペシャルリサイタル 皆様のお声(アンケート集計)②

2014/11/29

◆福井さんとの共通点は?

東北出身  岩手県出身  居住地(県)が同じ  出身校が同じ  歌が好き

オペラが好き  親戚が同級生 誠実に生きている所  姿勢が良い所  

テノールを歌っている  声楽をしている  名前の漢字が同じ  雨男!  

祖父が岩手県出身  曽祖父が岩手県出身  福井さんの学生時代に共演  

東北の復興を願っている事  血液型(確か、B型と仰っていたような…)

◆福井さんに歌ってほしい 演歌・歌謡曲・ポップス等は?

♪ タイム・トゥ・セイ・グッバイ   ♪ 悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセダーズ)

♪ 長崎の鐘(サトウ・古関)   ♪ ゆりかご(平井)  ♪ 戦争を知らない子供たち

♪ 天城越え  ♪ 千の風になって  ♪ 愛の賛歌  ♪小さな木の実

♪ ウエストサイドストーリーのナンバー  ♪ あの鐘を鳴らすのはあなた

♪ Bring Him Home(レ・ミゼラブルより)  ♪ 最後の雨  ♪ 群青  ♪ 時計

♪ 山のけむり  ♪ 栄冠は君に輝く  ♪初恋  ♪ 二隻の船(中島みゆき)

♪ 命のリレー(中島みゆき)  ♪ 糸(中島みゆき)  ♪ 花は咲く

♪ マイ・ウェイ  ♪ 川の流れのように  ♪ 愛燦燦


2014スペシャルリサイタル 皆様のお声(アンケート集計)③

2014/11/27

◆感想・ご意見・ご要望

・何度聴いても期待を裏切らない素晴らしさでした。

・オペラを見ているようで大感動でした。

・歌は勿論、トークも素晴らしい。

・素晴らしい! 日本人の誇り。

・心情を込めた歌声に毎回心打たれています。長生きの糧になっています。

・益々円熟味を深められた歌声に魅了された至福のひと時でした。

 今日は幸せな気持ちで眠りにつけそうです。

・素晴らしい歌を聴いて幸せになりました。

・このような輝かしい歌は聴いたことがない。流石です。

・森の香りのする日本男であり、陽気なイタリアンであり、恋に生きる詩人です。

 いつまでも素敵な七色仮面でいてください。

・大変楽しい一時をありがとうございました。また、明日から頑張ろう!!

・故郷をテーマにした選曲も、いつもとは違う空間を感じさせ印象深かったです。

・最高のテノール

・他のテノールの誰よりも明朗で楽しげなイタリア歌曲は幸せな気持ちにさせてくれました。

・“霧と話した”は初めて聞く曲。すごく感情があり、心のこもった祈り、愛を感じました。

・歌と向き合うことの根本を自分に問われている気持ちになります。

・歌声はその中に引き込まれました。

 その歌声をリードするピアノの伴奏はこれまた素晴らしかったです。

・クラシックピアノ、オケのコンサートばかり行っていましたが、今回素晴らしい歌声が聴け、歌もいいなと思いました。

・“種山ヶ原”素晴らしく声量に圧倒いたしました。

・いつ聴いても美音で、勇気がわいてきます。

 少し前に体調崩していましたので元気になれて嬉しいです。

・素晴らしい声質と、音量に体中が熱くなり、勇気が湧いてきました。

・ピアノ伴奏とのコンビネーションも慣れていて呼吸ピッタリ。

・楽しい充実した一時に幸せ一杯になります。解説も解りやすく楽しいです。

・日本の歌は特に 心の歌 といつも感動しています。

・今日のコンサートを励みに声楽のレッスン&練習、頑張ります。

・元気をいただき明日からも頑張れそうです。

・声も演奏もどこまで輝きを増すのかと…、改めて感激しています。

・素晴らしい声量。ブラボ~。ピアノも華麗な弾き!

・言葉を大切にメロディーにのせているところが特に好き。

・日本の歌を聴くと、自分の仲で“日本”が目覚めます。

・クラシックを知らない自分にもとても楽しめるコンサートでした。

・日本でこんな迫力のある歌声を聴けるとは思っていませんでした。

・心が震えるのを感じました。

・若返って家に帰れます。

・熱唱、ピアノ一台でオーケストラのよう。強烈、繊細、すばらしい。

・“死んだ男の残したものは”を歌ってほしい。定番にしてほしい。

・カンツォーネを含むイタリアの名曲に限定したコンサートを開いて頂きたい。

・オペラアリア集のCDを出して頂きたいです。

・女声を交えたオペラアリア尽くしの演奏会を開催していただきたい。

・フランス歌曲を歌っていただきたい。

・明治・大正・昭和で親しまれた曲も入れて欲しい。


2014スペシャルリサイタル お客様より投稿《不思議!》

2014/11/26

11月1日 今日も雨、心は晴れ晴れ。 待ちに待ったnetコンサート。

馴染みの無い曲も、福井さんが歌えば情景が浮かんできます。不思議!

いつ聴いても、何度聴いても感動のあまり時が止まってしまったかのようになる『誰も寝てはならぬ!』これもまた不思議!

不思議!ではなく福井さんが歌えば当りまえの事かも知れませんね。

感動をありがとうございます。(am)


福井敬より御礼

2014/11/02

皆様、先日のネットコンサートではご来場、ありがとうございました。

雨ニモマケズ!あのように沢山のお客様にいらしていただき、本当に有難いことと、皆様に感謝感謝です。 今回はお耳馴染みのない曲が多く、皆様に音楽が伝わったのか、また楽しんでいただけたのか等、不安でしたが、いかがでしたでしょうか?

まだまだ、未熟な演奏ですが、これからも精一杯、皆様に魅力的と感じていただけるよう、歌って行きたいと思いますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。

2014年11月1日 福井敬