福井敬スペシャルリサイタルのプログラムが決定いたしました。今回のリサイタルのハイライトは、2部の、バッハこのロ短調ミサの「ベネディクトゥス」に続く、「アベマリア」2曲です。
この「アベマリア」は作曲家の村上裕昭さんが福井さんをイメージして作曲された楽曲で本邦初演となります。
そこで、どうしても皆様にこの「アベマリア」をお聞きいただきたく、2部だけお聞きいただける「2部からチケット」を販売する事にしました。 事前申し込み&事前入金(11月15日木曜日まで)3000円です。1部終了予定14時40分ごろにお入りいただけます。
残席がもう31席しかありませんので、限定10席とさせて頂き、お席はお選びいただけません。 もちろん、通常のお席(福井敬ネット会員価格 5000円 ペア9600円)もございます。
第1部 ENISHIを歌う
たあんきぽーんき 作曲 中田喜直・作詞 山村暮鳥
ちいさい秋みつけた 作曲 中田喜直・作詞 サトウハチロー
歌をください 作曲 中田喜直・作詞 渡辺達生
春なのに 作詞・作曲 菅野祥子
恋のかくれんぼ 作曲 武満徹・作詞 谷川俊太郎
ぽつねん 作曲 武満徹・作詞・谷川俊太郎
死んだ男の残したものは 作曲 武満徹 作詞 谷川俊太郎
小さな空 作曲・作詞 武満徹
第2部 MAHOROBAを想う
海のストルネッロ チマーラ
『ロ短調ミサ』より バッハ "ベネディクトゥス"
アヴェ・マリア/村上裕昭
アヴェ・マリア/村上裕昭
歌劇『愛の妙薬』より/ドニゼッティ "人知れぬ涙"
歌劇『ランメルモールのルチア』より/ドニゼッティ "我が祖先の墓よ"
10月1日 毎年恒例のNHKニューイヤーオペラコンサートの出演者が発表されました。
福井さんは通算21回、14回連続のご出演となります。
詳しくはNHKニューイヤーオペラHPへ→https://www.nhk-p.co.jp/event/detail.php?id=919
印象に残った曲 ベストテン
INISHIEの楽
1 アマリッリ美しい人
2 恋する人(楽しい人生)
3 ロミオとジュリエット(アンコール)
4 君の自由を奪った男が
5 そよ風吹けば(アントネッロ器楽演奏)
ENISHIの歌
1 「道化師」より”衣装をつけろ”
2 「アイーダ」より”清きアイーダ”
3 春なのに
4 海のストルネッロ
5 秋桜
・現代のオペラスターの福井さんがどんな風に古楽曲を歌われるのか楽しみに参りました。もともとバッハや古楽が好きで、福井さんが言葉を大切に、また響きがとてもあって歌われていてよかったです。ますます新境地へチャレンジして楽しませて下さい。
・福井先生の懐の深さに感動しました。。どんなジャンルの歌も様々に歌い方、発声を変えて歌われているところ、50歳を過ぎてなお素晴らしい輝きと声量を維持されてる・・・奇跡的に思います。
・アントネッロさんとのCD第2弾、第3弾を出してください。福井さんに子守唄を歌って頂きたいです。大阪でも年2回公演して下さい。
・いろんなタイプの曲が聴けてとてもよかったです。いつもアリアを中心に聞いていますが古楽とも相性良いのに驚きました。福井さんがとても楽しそうに歌ってらしたのが印象的でした。司会もお上手でとっても楽しかったです。
・びわこホールに来て下さい。
・古楽器久々に聴き、音色がとてもよかった。福井さんのいつも変わらぬ歌声と軽妙さ、サービス精神とお人柄あふれるエンターテイナーぶりに拍手です。
・アンコール曲のロミオとジュリエットも素晴らしかったです。アントネッロの皆さんの音色もとても素敵でした。オペラのアイーダも楽しみにしています。
・初めてでしたが、とても感動いたしました。まったくど素人の私でしたがなぜか涙がこぼれました。ありがとうございました。
・福井さんの声量のすばらしさに加えて、ホスピタリティーあふれる演出に喜んでいます。日本の誇るスーパーテナーにも関わらず、ポピュラーソングも歌って頂き、より親近感を抱きました。
・福井さんとアントネッロの表情が小ホールなのでよく見える。イタリア語の細かいニュアンスは解らなくても自然と曲に入っていけて、思わず涙が出ました。古楽というと学問的なイメージがあるけれど、今回はロック的な部分もあってとても楽しかった。
・古楽器とのコラボよかったです。
・アントネッロの演奏も素晴らしく、途中地震のハプニングもあり、思い出に残るリサイタルでhした。福井さんのお声は年々素晴らしい響きになっているようで驚きです。
皆さま
昨日は、福井敬スペシャルリサイタル2018in大阪に多数ご来場いただきまして、ありがとうございました。感謝申し上げます。
今回は、第1部に古楽アンサンブル アントネッロを招いてのバロックのプログラム、チェンバロ、リコーダー、ヴィオラ・ダ・ガンバの古楽器の音色と即興演奏を存分にお楽しみいただき、彼らとのアンサンブルで愛を謳歌するバロックの歌を演奏いたしました。 そして、第2部はJーpopの代表 さだまさしの秋桜から、オペラアリアまで。時代やジャンルに拘ることなく、皆さまに楽しんで頂ける名曲を集めました。まさに、福井敬七変化という形でお届けしたのですが、いかがでしたでしょうか?
福井敬.net主催公演も、東京公演はついに10周年を迎え、次の東京では久々に私のソロのリサイタルを予定しております。一人だけの真っ向勝負に挑む所存です。更に皆さまにご満足頂けるようますます精進してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
福井敬
福井敬.net登録会員
優先受付・特別価格のご案内
7月10日(火) 9時~
(受付日時にご注意ください。受付前の申込みは11日以降の扱いとさせていただきます。)
♪ 福井敬スペシャルリサイタル2018in東京
11月17日(土) 14時開演 トッパンホール
券種、席ブロックを決め、第三希望までお選びください。
- 料金 -
◇ 一般 5,000円(定価 5,500円)
◇ ペア券 9,600円(一人当たり4,800円 福井敬.netのみ取扱い)
◇ CD 3,000円(CDのみ購入の場合は送料500円をご負担ください。)
◇ チケット郵送料 無料
◆ 申し込み方法 A
郵便局“払込取扱票”にて申込み&入金(郵便局払込日が申込日)
(既にお渡し済みの払込取扱票をご利用ください。)
◆ 申し込み方法 B
ホームページ「チケットお申込み欄」より申込み(送信日が申込日)
(既にお渡し済みの払込取扱票と同じ内容を入力してください。)
一週間以内に ゆうちょ銀行 又は 郵便局にて入金
※お手元に払込取扱票が無い方は、郵便局備え付けの用紙をご利用ください。
振込先(振込手数料はご負担ください。)
・ゆうちょ銀行 0一九支店 当座696086 フクイケイドットネット
・郵便局(払込取扱票) 口座番号00180-7-696086 福井敬.net
お問合せ先 チケット 090-1245-5305(松尾)
その他 090-9852-3323(大江)
福井敬 七変化!
「アマリッリ麗し」のバロックの歌曲からさだまさし「秋桜」、震災復興の祈りを込めた「春なのに」そしてこの秋話題の「アイーダ」まで。3回分のコンサートをギュギュっと濃縮!産経新聞、日経新聞、関西音楽新聞からも取材された話題のコンサートです。 是非、お見逃しなく!
残席僅かとなってきました。
第一部 INISHIEの楽 古楽アンサンブル アントネッロを迎えて
こんな風に僕を軽蔑して ジローラモ・フレスコバルディ
アマリッリ美しい人 ジューリオ・カッチーニ
音楽寓話劇「オルフェオ」より クラウディオ・モンテヴェルディ “天上の薔薇” “覚えているだろうか、影なす森よ”
そよ風吹けば ジローラモ・フレスコバルディ (アントネッロによる器楽演奏)
君の自由を奪った男が ジョバンニ・フェリーチェ・サンチェス
胸の内にある苦しみが クラウディオ・モンテヴェルディ
恋する人(楽しい人生)《5声のバレット集より》ジョバンニ・ジャコモ・ガストルディ
第二部 ENISHIを歌う。
六騎 山田耕筰
秋桜 さだまさし
春なのに 菅野祥子
海のストラネッラ ピエトロ・チマーラ
オペラ「アイーダ」より ジュゼッペ・ヴェルディ “清きアイーダ”
オペラ「道化師」より ルッジェーロ・レオンカヴァッロ “衣装をつけろ”
福井敬スペシャルリサイタル2018 大阪
2018年7月8日(日) 14時開演
6月15日現在 残席情報! (福井敬.net取扱い分)
福井敬.net取扱い分の残席をお知らせします。
一階席完売。
残席僅かとなってきました。
この後は、残席情報を参考のうえお申込みください。
〇=空席あり
△=残りわずか
✕=空席なし
※全席指定 6,000円
・福井敬.net 特別価格 一般 5,500円
ペア 10,600円(2名様分)
・ザ・フェニックスホール
チケットセンター 06-6363-7999(土日祝除く10:00~17:00)
(友の会会員価格 6,000円→5,500円)
・イープラス http://eplus.jp/
ホール・イープラスの残席につきましては各所にお問い合わせください。
2月15日(木)9時~ ①チケット+CD「アマリッリ麗し」申込み 座席指定
既にCD購入済みの場合は購入元をご記入ください。
(例 ○○ホール、福井ネットHP)
2月22日(木)9時~ ②チケット申込み ブロック指定
※ 期日前の申込みはご遠慮ください。(受付開始日の翌日扱いとさせていただきます。)
♪申し込み方法 その1
郵便局“払込取扱票”にて申込み&入金 (郵便局払込日が申込日)
通信欄に申込み内容(券種、枚数、オフ会参加者名、席の希望(第3希望まで))を記載
♪申し込み方法 その2
ホームページ「チケットお申込み欄」より入力送信 (送信日が申込日)
一週間以内に ゆうちょ銀行 又は 郵便局にて入金
振込先(振込手数料はご負担ください。)
・ゆうちょ銀行 0一九支店 当座696086 フクイケイドットネット
・郵便局(払込取扱票) 口座番号00180-7-696086 福井敬.net
-通信欄記入例-
ペア券 1組 10,600円
オフ会 2名 14,000円(○○○男、○○○子)
CD 2枚 6,000円
合計 31,600円
*席番号、又は席ブロックを第三希望まで記入
★ 料金 ★
◇ 一般 5,500円(定価 6,000円)
◇ ペア券 10,600円(2名様料金)
◇ オフ会 7,000円(出演者との交流の場 食事付き親睦会、着席形式)
Dynamic kitchen&Bar 燦 OSAKA
(あいおいニッセイ同和損保フェニックスタワー27F)
◇ チケット、チケット+CD 送料無料
CDのみ購入の場合は送料500円をご負担ください。
※ 入金確認後
優先受付 → 3月1日以降発送 一般発売 → 一週間程で発送
チケットお問合せ 090-1245-5305(松尾)
2018年1月30日 日経新聞夕刊に掲載されました
(以下抜粋) オペラを中心に活躍するテノール歌手と実力派古楽グループによる、イタリア初期バロックの歌曲集。印象的な旋律が特徴であるカッチーニやモンテヴェルディらの詩情あふれる音楽を甘美に歌う福井に対し、精緻なアンサンブルで脇を固めるアントネッロ。両者が掛け合いを心から楽しむ様子が目に浮かぶ。バロック音楽初心者にも最適な1枚だ。(岩)